「狭いおうちでも快適に過ごしたい…」「快適なコンパクトライフに憧れる...」などと、小さくても快適に過ごす方法について知りたいと思っている方に向けて、今回はコンパクトキッチンで叶える、快適な暮らしのコツをご紹介します。
スペースの限られた狭い空間には、キッチンとダイニングを横並び(一体型)がおすすめです。キッチンとダイニング、2つの要素を1つにまとめることでスペースの有効活用になるだけでなく、食事の準備や片付けなどがスムーズにできるというメリットも生まれます。
壁のない開放的な空間にすることで、お部屋を広く感じることができます。また、キッチンに立って作業していても、リビングやダイニングにいる家族とのコミュニケーションが取りやすくなります。お部屋のレイアウトを検討する際は、はじめからよくあるLDKの型に当てはめて考えるのではなく、一度ご自身のライフスタイルを見直してみることが大切です。
なるべくデッドスペースはなくすことを心掛けてみてください。キッチンにおいては、空いたスペースを自分好みの使い方ができるよう、アレンジすることで日々の家事の効率化にも繋がります。
コンパクトライフの実現には、「持たない暮らし」を心掛けることが不可欠です。あれもこれもと、ものを数多く持つのではなく、本当のお気に入りだけを持つようにしてみてください。意外と「これだけで十分なんだ!」と、新しい発見ができ、快適なコンパクトライフに繋がるかもしれません。
今回お伝えした内容を実現するのにおすすめのコンパクトキッチンが、「HIROMA」です。HIROMAは、リビング・ダイニング・キッチン、それぞれの機能をバラバラにし、最低限の機能に絞り再構築することで、コンパクトでも快適な暮らしを実現します。また、お部屋の真ん中においても圧迫感なくなじむデザインと天然木のぬくもりで、居心地のよい空間となります。
コンパクトキッチンHIROMAについては、ブランドサイトにてコンセプトや商品ラインナップ、納品事例などの情報を公開しています。また、無料のカタログ請求も承っておりますので、是非お気軽にご請求くださいね。