浄水器カートリッジを探す キッチン部品を探す お風呂部品を探す リフレッシュサービスを探す キッチン調理道具を探す 整水器 ビルトイン浄水器 一体型浄水器 対応機種を見つける 定期配送コース 引出し シンク レンジフード タオル掛け お掃除グッズ ハンドムーブ オートムーブ 便利アイテム 風呂フタ 風呂イス・洗面器 収納・排水 クリーニング 機器交換 部材交換 後付け 浴室リフレッシュ IH対応 ガス機器 チェリーテラス HOME / 浄水器についてよくある質問Q&A カートリッジ交換 購入方法 CMSメンバー 定期配送コース アルカリイオン整水器 浄水器の水 その他 カートリッジ交換 ビルトイン型の浄水器を使用していますが、今回初めてカートリッジを交換します。どのように交換すればよいでしょうか? お使いいただているビルトインタイプの浄水器カートリッジの場合、まずはシンクキャビネットの引出しを取り外していただいてから、カートリッジの交換をしていただくようになります。ビルトイン型の浄水器のほか、一体型の浄水器、アルカリイオン整水器の各タイプの詳細は、『カートリッジの交換方法』をご確認ください。 浄水器を使用していますが、カートリッジの交換時期を教えてください。 カートリッジの交換サイクルは、ビルトインタイプの浄水器およびアルカリイオン整水器(還元水素水生成器)については、1年ごとの交換になります。 また、一体型の浄水器につきましては、4か月に1回の交換が必要になります。 使用量が少ないご家庭でも、衛生上決められた期間ごとに交換していただくことをおすすめしています。 また、決められた交換時期の前にも次のような場合は、お早めに交換をお願いします。 ●「浄水」の水量が減少した。 ●いやなにおいや味がする。 ●長期間使用していない カートリッジをまとめて買っていますが、使用期限はありますか? 通常の保管状態ですと性能劣化はほとんど起きませんので、特に使用期限は設定されておりませんが、開封後はなるべく早めにご使用ください。 カートリッジを交換した後、使用済みカートリッジはどのように処分したらいいでしょうか? お客様がお住みの各自治体によりゴミの分別方法は異なりますが、基本的にカートリッジは不燃ごみ扱いで廃棄をしてください。 交換案内のハガキに品番が2つ記載されています。どちらの品番が正しいのでしょうか? (例)ZSKJT302R09ACと記載があり、横にもZSRJT302R09ACとあります。 ZSKJT302R09ACは浄水器本体の品番で、適応するカートリッジ品番がZSRJT302R09ACということになります。 品番の確認方法は、『カートリッジ適合表』または『品番の確認方法』をご覧ください。 カートリッジを交換しました。使用後にしばらく水がポタポタ垂れてきますが大丈夫でしょうか。 カートリッジの交換直後はカートリッジ内の空気が抜けていないと、水を止めても吐水口や排水口からポタポタと水が落ちやすくなります。恐れ入りますが、下記の方法をお試しください。 ●アルカリイオン整水器の場合……カートリッジを交換後、浄水を約10 リットル(約5分間)流して空気を抜いてください。 ●一体型浄水器の場合……カートリッジを交換後、浄水を約1分ほど通水してください。 ※機種によってカートリッジ内の空気を抜くための通水時間は異なりますので、詳しくは取扱説明書をご確認ください。 購入方法 一体型の浄水器を使用していますが、カートリッジ1本単位での購入は可能ですか? 恐れ入りますが、弊社では1本のみの販売はしておりません。3本セット(約1年分)の販売となります。 クリナップから来たという業者がいきなり訪問してきましたが、本当に関係のある会社なんでしょうか? いいえ。弊社では事前のご連絡をせずに、突然訪問しカートリッジを販売するといった行為は行うことはありません。当社とは一切関係の無い会社ですのでご注意ください。 アルカリイオン整水器のグリセロリン酸カルシウム製剤というのはどのような時に必要ですか? pH を測定していただき、そのpH値が「pH の目安」の範囲内に入っていれば添加する必要はございません。範囲内に入らない場合は、グリセロリン酸カルシウム製剤を添加すると pH が0.1 ~ 0.3程度上がります。 グリセロリン酸カルシウム製剤は、pH値の目安範囲に届かない場合の補助剤として使用するものですので、カルシウムの摂取を目的としたものではありません。 CMSメンバー CMSメンバーとは何ですか? アルカリイオン整水器(還元水素水生成器)や浄水器をお買い上げいただきますと、おいしい水を安心してお使いいただくために定期的なカートリッジの交換が必要になってまいります。 CMSメンバーにご登録いただきますと、弊社のクリナップテクノサービスより、カートリッジの交換月の前月にお知らせ案内をお送りいたします。 CMSメンバーの登録をしたいのですがどうすればよいでしょうか。 CMSメンバーにご登録いただくためには、お買い上げの商品に同梱されておりますCMSカード(ご登録カード)に必要事項をお書きいただきご投函いただくか、インターネットにてお申し込みいただくことができます。 インターネットからCMSメンバーにご登録いただく方は『こちら』 CMSメンバーの登録をしたいのですが、CS No. はどこを見れば分かりますか? システムキッチンの所定の位置に『検査済証』が添付されております。そちらにCS No.が記載されておりますので、恐れ入りますが、ご確認いただきますようお願いします。 →検査済証の添付位置は『こちら』。 また、商品シリーズによっては、CS No. の記載がない場合もございます。 CMSメンバーになると割引されるのですか? ビルトイン浄水器カートリッジをご使用のお客様にかぎり、カートリッジを標準価格より3,000円(税抜)のお値引きでご購入いただけます。 <対象機種>以下の3種のビルトイン浄水器交換用カートリッジ ・ZSRBZ040L09AC ・RC-CJMEA ・ZSRBZ300R14AC 他のタイプの浄水カートリッジをお求めのお客様には、インターネットでのみのお取扱いとなりますが、『定期配送コース』をお申込みいただくことで、通常のカートリッジの標準価格よりも割安で購入いただくことができます。 すでにハガキでCMSメンバーに登録していますが、メンバー割引価格が反映されません。 WEB上でのCMSメンバーの確認が必要になります。 会員登録時に「すでにCMSメンバーである」にチェックを入れてください。ログイン後にメンバー割引価格が反映されます。 また、割引対象のカートリッジ以外は通常価格となります。 ビルトイン型の浄水器カートリッジを使用していますが、CMSメンバーの割引と『定期配送コース』の割引を同時に受けることはできますか? CMSメンバーによる割引と『定期配送コース』の割引の併用はできません。割引額の大きいCMSメンバーによる割引[標準価格より3,000円(税抜)]を適用させていただいております。 ※CMSメンバーによる割引は、ビルトイン型の浄水器カートリッジに限ります。 定期配送コース 定期配送コースとは何ですか? アルカリイオン整水器(還元水素水生成器)や浄水器の「交換用カートリッジ」を割り引き価格で、毎年定期的にお届けするサービスです。 安心して快適においしい水をご使用いただくためには、カートリッジを毎年定期的に交換していただく必要がございます。定期配送コースにお申し込みいただきますと、初回のお申し込み手続きだけで、毎年交換時期にカートリッジをお届けしますので、交換時期を気にすることなく、ご注文の手間も省くことができます。さらに、通常販売しているカートリッジの標準価格よりも割安でご購入いただくことができます。 定期配送コースの詳細は、『こちら』。 定期配送コースに申し込みたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? インターネットからお申し込みいただけます。 本サイトの「整水器・浄水器」のページをご覧いただき、お客様がご使用中の「交換用カートリッジ」の『定期配送コース』の商品をお選びください。 詳しい申し込み手順は、『こちら』。 定期配送コースの申し込みをしましたが、交換時期に事前に案内などは来るのでしょうか。 お届け予定日の30日前には、初回購入時にご登録いただきましたメールアドレス宛にご案内をさせていただきます。 ご案内期間中にカートリッジの送付日を一定の範囲で変更することもできます。また、マイページからもご登録状況をご確認いただくことができます。 アルカリイオン整水器 アルカリイオン整水器(PJ-UA51ECL)を使用しています。カートリッジを交換しましたが交換サインが切り替わりません。 再度カートリッジを外してセットし直してみてください。カートリッジが収まるケース内の壁面のボタンを押すことによってリセットを感知する構造となっております。 アルカリイオン整水器(PJ-UA35DCL)を使用しています。交換サインはどのような時につきますか? 交換サインは、カートリッジの交換時期が近づくと点滅し、その後、点灯に切り替わります。点灯に切り替わりましたら、カートリッジを交換してください。 <点滅> 以下の時に点滅します。 ・通水量が11,850リットル以上、12,000リットル未満のとき ・通電時間が1年以上のとき ・カートリッジの目詰まりなどで流量が減少したとき <点灯> 通水量が12,000リットルになりましたので交換をしてください。 ※点灯中は、アルカリイオン水、弱酸性水は生成できません。 浄水器の水 浄水器の水は本当に安心なのですか? どういった物質が除去されるのですか? 浄水器の除去性能は、家庭用品品質表示法により、最大※13物質の不純物の除去が定められています。当社にて取扱いがある浄水器にも、13品目については除去能力が示されておりますので、しっかりと確認してお選びいただきたいと思います。 ※機種によっては、これらの13物質以外に浄水器協会で定められた物質も除去対象となっておりますので、あわせてご確認ください。 浄水器の水の上手な使い方を教えてください。 水道水に含まれる塩素は、水道水中の殺菌効果をもち、私たちの家庭に安全な水を供給してくれています。そのため水道水は、洗い物をすることには適している一方で、残留塩素がビタミン類を破壊するといわれており、野菜などは浄水器の水でていねいに洗うことをおすすめしています。 また浄水器を通した水は不純物を取り除き、おいしいミネラル分だけを残していますので、飲み水はもちろん紅茶やコーヒー、炊飯やみそ汁などの料理、体内に入るすべての水に適しているといえます。 浄化した水は、何日くらい使えますか? 水道水を浄化することによって、浄水にしますが、塩素を取り除いてしまうので殺菌作用がなくなってしまいます。浄化した水は、その日のうちにご使用ください。また、冷蔵庫に入れることで1日程度は保存できます。 その他 浄水器とアルカリイオン整水器はどう違うのですか? 浄水器は水道水をろ材に通して、残留塩素やトリハロメタン等の物質を除去または減少させて浄水にします。 一方、アルカリイオン整水器は、水道水を浄水にしたうえで電気分解をし、アルカリイオン水と酸性水を作り出します。アルカリイオン水は、飲用に適しているのはもちろん、素材の旨味を引き出し、短時間で煮物や野菜ゆでができるなど、飲料や料理にも最適。酸性水は肌に近い弱酸性水ですので洗顔にお使いいただけます。 硬水・軟水とよく聞きますが、その違いは何ですか? 水に含まれているカルシウムやマグネシウムの含有量によって、これらが少ないものを軟水、逆に多いものを硬水と呼びます。日本の水は軟水にあたり、飲んだときに「まろやかな口当たりでさっぱり」とした印象があります。一方、硬水はヨーロッパに多くみられますが、石灰岩層の土地を緩やかに水が流れるため、ミネラル分をじっくりため込んでいます。日本人には、やや重い口当たりで苦く感じることがあります。 詳しくは、おいしい水特集「もっと『水』のことを知りたい!」をご覧ください。 自宅では井戸水を使用していますが、浄水器カートリッジの使用はできますか? 一般的に井戸水は水道水と比較すると、不純物が多少含まれており、どうしてもカートリッジが目詰まりしやすくなりますので、ご使用は避けていただけますようお願いいたします。
HOME / 浄水器についてよくある質問Q&A カートリッジ交換 購入方法 CMSメンバー 定期配送コース アルカリイオン整水器 浄水器の水 その他 カートリッジ交換 ビルトイン型の浄水器を使用していますが、今回初めてカートリッジを交換します。どのように交換すればよいでしょうか? お使いいただているビルトインタイプの浄水器カートリッジの場合、まずはシンクキャビネットの引出しを取り外していただいてから、カートリッジの交換をしていただくようになります。ビルトイン型の浄水器のほか、一体型の浄水器、アルカリイオン整水器の各タイプの詳細は、『カートリッジの交換方法』をご確認ください。 浄水器を使用していますが、カートリッジの交換時期を教えてください。 カートリッジの交換サイクルは、ビルトインタイプの浄水器およびアルカリイオン整水器(還元水素水生成器)については、1年ごとの交換になります。 また、一体型の浄水器につきましては、4か月に1回の交換が必要になります。 使用量が少ないご家庭でも、衛生上決められた期間ごとに交換していただくことをおすすめしています。 また、決められた交換時期の前にも次のような場合は、お早めに交換をお願いします。 ●「浄水」の水量が減少した。 ●いやなにおいや味がする。 ●長期間使用していない カートリッジをまとめて買っていますが、使用期限はありますか? 通常の保管状態ですと性能劣化はほとんど起きませんので、特に使用期限は設定されておりませんが、開封後はなるべく早めにご使用ください。 カートリッジを交換した後、使用済みカートリッジはどのように処分したらいいでしょうか? お客様がお住みの各自治体によりゴミの分別方法は異なりますが、基本的にカートリッジは不燃ごみ扱いで廃棄をしてください。 交換案内のハガキに品番が2つ記載されています。どちらの品番が正しいのでしょうか? (例)ZSKJT302R09ACと記載があり、横にもZSRJT302R09ACとあります。 ZSKJT302R09ACは浄水器本体の品番で、適応するカートリッジ品番がZSRJT302R09ACということになります。 品番の確認方法は、『カートリッジ適合表』または『品番の確認方法』をご覧ください。 カートリッジを交換しました。使用後にしばらく水がポタポタ垂れてきますが大丈夫でしょうか。 カートリッジの交換直後はカートリッジ内の空気が抜けていないと、水を止めても吐水口や排水口からポタポタと水が落ちやすくなります。恐れ入りますが、下記の方法をお試しください。 ●アルカリイオン整水器の場合……カートリッジを交換後、浄水を約10 リットル(約5分間)流して空気を抜いてください。 ●一体型浄水器の場合……カートリッジを交換後、浄水を約1分ほど通水してください。 ※機種によってカートリッジ内の空気を抜くための通水時間は異なりますので、詳しくは取扱説明書をご確認ください。 購入方法 一体型の浄水器を使用していますが、カートリッジ1本単位での購入は可能ですか? 恐れ入りますが、弊社では1本のみの販売はしておりません。3本セット(約1年分)の販売となります。 クリナップから来たという業者がいきなり訪問してきましたが、本当に関係のある会社なんでしょうか? いいえ。弊社では事前のご連絡をせずに、突然訪問しカートリッジを販売するといった行為は行うことはありません。当社とは一切関係の無い会社ですのでご注意ください。 アルカリイオン整水器のグリセロリン酸カルシウム製剤というのはどのような時に必要ですか? pH を測定していただき、そのpH値が「pH の目安」の範囲内に入っていれば添加する必要はございません。範囲内に入らない場合は、グリセロリン酸カルシウム製剤を添加すると pH が0.1 ~ 0.3程度上がります。 グリセロリン酸カルシウム製剤は、pH値の目安範囲に届かない場合の補助剤として使用するものですので、カルシウムの摂取を目的としたものではありません。 CMSメンバー CMSメンバーとは何ですか? アルカリイオン整水器(還元水素水生成器)や浄水器をお買い上げいただきますと、おいしい水を安心してお使いいただくために定期的なカートリッジの交換が必要になってまいります。 CMSメンバーにご登録いただきますと、弊社のクリナップテクノサービスより、カートリッジの交換月の前月にお知らせ案内をお送りいたします。 CMSメンバーの登録をしたいのですがどうすればよいでしょうか。 CMSメンバーにご登録いただくためには、お買い上げの商品に同梱されておりますCMSカード(ご登録カード)に必要事項をお書きいただきご投函いただくか、インターネットにてお申し込みいただくことができます。 インターネットからCMSメンバーにご登録いただく方は『こちら』 CMSメンバーの登録をしたいのですが、CS No. はどこを見れば分かりますか? システムキッチンの所定の位置に『検査済証』が添付されております。そちらにCS No.が記載されておりますので、恐れ入りますが、ご確認いただきますようお願いします。 →検査済証の添付位置は『こちら』。 また、商品シリーズによっては、CS No. の記載がない場合もございます。 CMSメンバーになると割引されるのですか? ビルトイン浄水器カートリッジをご使用のお客様にかぎり、カートリッジを標準価格より3,000円(税抜)のお値引きでご購入いただけます。 <対象機種>以下の3種のビルトイン浄水器交換用カートリッジ ・ZSRBZ040L09AC ・RC-CJMEA ・ZSRBZ300R14AC 他のタイプの浄水カートリッジをお求めのお客様には、インターネットでのみのお取扱いとなりますが、『定期配送コース』をお申込みいただくことで、通常のカートリッジの標準価格よりも割安で購入いただくことができます。 すでにハガキでCMSメンバーに登録していますが、メンバー割引価格が反映されません。 WEB上でのCMSメンバーの確認が必要になります。 会員登録時に「すでにCMSメンバーである」にチェックを入れてください。ログイン後にメンバー割引価格が反映されます。 また、割引対象のカートリッジ以外は通常価格となります。 ビルトイン型の浄水器カートリッジを使用していますが、CMSメンバーの割引と『定期配送コース』の割引を同時に受けることはできますか? CMSメンバーによる割引と『定期配送コース』の割引の併用はできません。割引額の大きいCMSメンバーによる割引[標準価格より3,000円(税抜)]を適用させていただいております。 ※CMSメンバーによる割引は、ビルトイン型の浄水器カートリッジに限ります。 定期配送コース 定期配送コースとは何ですか? アルカリイオン整水器(還元水素水生成器)や浄水器の「交換用カートリッジ」を割り引き価格で、毎年定期的にお届けするサービスです。 安心して快適においしい水をご使用いただくためには、カートリッジを毎年定期的に交換していただく必要がございます。定期配送コースにお申し込みいただきますと、初回のお申し込み手続きだけで、毎年交換時期にカートリッジをお届けしますので、交換時期を気にすることなく、ご注文の手間も省くことができます。さらに、通常販売しているカートリッジの標準価格よりも割安でご購入いただくことができます。 定期配送コースの詳細は、『こちら』。 定期配送コースに申し込みたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? インターネットからお申し込みいただけます。 本サイトの「整水器・浄水器」のページをご覧いただき、お客様がご使用中の「交換用カートリッジ」の『定期配送コース』の商品をお選びください。 詳しい申し込み手順は、『こちら』。 定期配送コースの申し込みをしましたが、交換時期に事前に案内などは来るのでしょうか。 お届け予定日の30日前には、初回購入時にご登録いただきましたメールアドレス宛にご案内をさせていただきます。 ご案内期間中にカートリッジの送付日を一定の範囲で変更することもできます。また、マイページからもご登録状況をご確認いただくことができます。 アルカリイオン整水器 アルカリイオン整水器(PJ-UA51ECL)を使用しています。カートリッジを交換しましたが交換サインが切り替わりません。 再度カートリッジを外してセットし直してみてください。カートリッジが収まるケース内の壁面のボタンを押すことによってリセットを感知する構造となっております。 アルカリイオン整水器(PJ-UA35DCL)を使用しています。交換サインはどのような時につきますか? 交換サインは、カートリッジの交換時期が近づくと点滅し、その後、点灯に切り替わります。点灯に切り替わりましたら、カートリッジを交換してください。 <点滅> 以下の時に点滅します。 ・通水量が11,850リットル以上、12,000リットル未満のとき ・通電時間が1年以上のとき ・カートリッジの目詰まりなどで流量が減少したとき <点灯> 通水量が12,000リットルになりましたので交換をしてください。 ※点灯中は、アルカリイオン水、弱酸性水は生成できません。 浄水器の水 浄水器の水は本当に安心なのですか? どういった物質が除去されるのですか? 浄水器の除去性能は、家庭用品品質表示法により、最大※13物質の不純物の除去が定められています。当社にて取扱いがある浄水器にも、13品目については除去能力が示されておりますので、しっかりと確認してお選びいただきたいと思います。 ※機種によっては、これらの13物質以外に浄水器協会で定められた物質も除去対象となっておりますので、あわせてご確認ください。 浄水器の水の上手な使い方を教えてください。 水道水に含まれる塩素は、水道水中の殺菌効果をもち、私たちの家庭に安全な水を供給してくれています。そのため水道水は、洗い物をすることには適している一方で、残留塩素がビタミン類を破壊するといわれており、野菜などは浄水器の水でていねいに洗うことをおすすめしています。 また浄水器を通した水は不純物を取り除き、おいしいミネラル分だけを残していますので、飲み水はもちろん紅茶やコーヒー、炊飯やみそ汁などの料理、体内に入るすべての水に適しているといえます。 浄化した水は、何日くらい使えますか? 水道水を浄化することによって、浄水にしますが、塩素を取り除いてしまうので殺菌作用がなくなってしまいます。浄化した水は、その日のうちにご使用ください。また、冷蔵庫に入れることで1日程度は保存できます。 その他 浄水器とアルカリイオン整水器はどう違うのですか? 浄水器は水道水をろ材に通して、残留塩素やトリハロメタン等の物質を除去または減少させて浄水にします。 一方、アルカリイオン整水器は、水道水を浄水にしたうえで電気分解をし、アルカリイオン水と酸性水を作り出します。アルカリイオン水は、飲用に適しているのはもちろん、素材の旨味を引き出し、短時間で煮物や野菜ゆでができるなど、飲料や料理にも最適。酸性水は肌に近い弱酸性水ですので洗顔にお使いいただけます。 硬水・軟水とよく聞きますが、その違いは何ですか? 水に含まれているカルシウムやマグネシウムの含有量によって、これらが少ないものを軟水、逆に多いものを硬水と呼びます。日本の水は軟水にあたり、飲んだときに「まろやかな口当たりでさっぱり」とした印象があります。一方、硬水はヨーロッパに多くみられますが、石灰岩層の土地を緩やかに水が流れるため、ミネラル分をじっくりため込んでいます。日本人には、やや重い口当たりで苦く感じることがあります。 詳しくは、おいしい水特集「もっと『水』のことを知りたい!」をご覧ください。 自宅では井戸水を使用していますが、浄水器カートリッジの使用はできますか? 一般的に井戸水は水道水と比較すると、不純物が多少含まれており、どうしてもカートリッジが目詰まりしやすくなりますので、ご使用は避けていただけますようお願いいたします。
新規会員登録 ログイン ログアウト マイページ 各種会員登録のご案内 商品の適合表を見る シンクアクセサリー適合表 タオル掛け適合表 レンジフードフィルタ適合表 整水器・浄水器カートリッジ適合表 風呂フタ適合表 ご利用ガイド FAQ ご利用の際の承諾事項 返品返金について ご注文前のチェックポイント サポート リフレッシュサービスへ切り替える